美芳の会
月1回、30分で身体の中から美しくなる女性の為の会「美芳の会」を開催しています。
クロレラエキス
■クロレラエキスの有効性
クロレラ・ブルガリス株の有効性
栄養成分が豊富
大豆・緑黄色野菜・果物・海草に含まれる
ビタミン、ミネラルなどの栄養補給
葉緑素の効果でデトックス
食物繊維や葉緑素などにより解毒効果
ダイオキシンの排泄の促進・・・
『葉緑素の含有量を高めるクロレラ培養方法』 の特許取得
C・G・Fの有効性が明らかに
細菌(乳酸菌・・)や酵母の増産
核酸合成の促進、植物成長ホルモンの効果、
整味、悪臭の防止効果など
さまざまな有効性が明らかになっています。
■不足しがちな栄養素の補給として
クロレラの栄養補給効果
緑黄色野菜の10倍の栄養価に四敵します。
クロレラ20粒(4g)=かぼちゃ中1/2=ブロッコリー約1個ーほうれん草約1束、にんじん中2本
・主な緑黄色野菜とクロレラ100gに含まれるカロチノイド含有量
α-カロチン ⇒ にんじん:6.46mg、 クロレラ:35.3mg
β-カロチン ⇒ほれんそう:4.2mg、かぼちゃ:0.22mg、にんじん:7.30mg、ブロッコリー:0.72mg、クロレラ:95.2mg
ルテイン⇒ ほうれん草10.20mg、かぼちゃ:1.20mg、にんじん:0.26mg、ブロッコリー:1.90mg、クロレラ:458mg
・緑黄野菜との比較(100gあたり)
カロテン⇒ ほうれん草:4.2mg、かぼちゃ:4.0mg、クロレラ:147mg
ビタミンB1⇒ ほうれん草:0.11mg、かぼちゃ:0.07mg、クロレラ:2.27mg
ビタミンB2⇒ ほうれん草:0.2mg、かぼちゃ:0.09mg、クロレラ:5.69mg
ビタミンC⇒ ほうれん草:35.0mg、かぼちゃ:15.0mg、クロレラ:169.0mg
カルシウム⇒ ほうれん草:49.0mg、かぼちゃ:15.0mg、クロレラ:228.0mg
鉄⇒ ほうれん草:2.0mg、かぼちゃ:0.5mg、クロレラ:196.0mg
カルシウム⇒ ほうれん草:690.0mg、かぼちゃ:450.0mg、クロレラ:965.0mg
食物繊維⇒ ほうれん草:2.8mg、かぼちゃ:3.5mg、クロレラ:8.4mg
ヤエヤマクロレラについて
●八重山殖産(株) :
1963年に世界で初めてクロレラ粒を開発して発売をした(クロレラ工業:1964年創業)
●石垣島産ヤエヤマクロレラの特長:
きれいな水、空気、亜熱帯の太陽の下で屋外栽培方式による光合成培養で育てられています。
石垣島で採取し、純粋分離したヤエヤマクロレラ株は下記の様な特長があります。
ヤエヤマクロレラはブルガリス種と言われる株で細胞壁が薄く、人間の健康に適している株と言われ ています。
① 光合成能が高く、増殖力旺盛
② 特に葉緑素やカロチノイド色素が豊富
③ 細胞膜が薄く、消化率が高い
④ タンパク質、ビタミン類、ミネラル、クロレラエキスが豊富
●石垣島産ヤエヤマクロレラの安全性
2004年12月24日、食品衛生管理システムの国際基準のHACCOP(ハサップ)システムを、ISO9001システム(品質マネジメントシステムの国際規格)に組み込んだ『ISO9001-HACCP』の認証を取得いたしました。
安全で衛生的な高品質のヤエヤマクロレラ製品を皆様にお届けすべく品質管理を強化しています。
●『葉緑素の含有量を高めるクロレラ培養方式』の特許取得